究極の体操着*今治バスタオルの快適さ
2019年の秋にリハビリ入院する直前、
シースルーコートの型紙 ご希望のメールをいただき、
慌ただしく型紙を荷造り(?)して、お送りしました。
***
入院中の私に、夫が『🎁荷物が届いているよ💕』と
持ってきてくれたのは、✨桐の箱に入った今治の高級バスタオル✨✨
とっさに、
「これはバスタオルとして使うだけでは、勿体ない。
何か、着る物にしたい💕」と、そこまではひらめいたが、
なかなか名案か、思いつかない。
***
あれから一年半になった2021年の春、
私は、リハビリの成果が出て、
運動すれば→どんどん汗が出て💦
体重が減り、筋肉量が増えて、体が引き締まってきた。
これは↑、2016年,2018年,1020年と、2年毎にリハビリした記録。
特に、2020年では、
今まで積み重ねてきたリハビリの成果がカタチとなり、
ある時は、モデルさんのように綺麗な姿勢で歩ける私に💕
ある時は、
脹脛に付いた筋肉と、お腹に着いた腹筋で、
見違えるように体力・持久力が付いた さかピー👍
***
汗腺も開いて、汗が出る体になった!
***
四本糸のロックミシンで、カットソーを縫うのが早い!楽しい💕
そして、遂に 長らく眠っていた
今治のバスタオルの出番💕
閃いたら、型紙をとり、四本ロックでスイスイ縫ってく💕
今治のタグを、あえて目立つところに持ってくる。
✨✨NICE ‼️✨
あとの、さかピーの腕前も見てね☆
ネットで見つけた↑このカタチ、↓この製図にしたい‼️
バスタオルの両端の色が違う折り目の所を、
後ろ見頃は、ヨークの切り替え位置に、
前身頃は、前襟ぐりのややカーブしたVネックの縁取りに💕
となると、大判のバスタオル一枚では、
あとの型紙が置けない💦
前身頃は、前中心で切り替え、
地の目を脇線に、真っ直ぐのバスタオルの縦の布端が来るようにし、
前中心は、斜めの切り替え。
***
さかピー、身長150センチ、体重ふつー だが、
大判の今治バスタオルでも、着丈が製図通り取れなかった。
んで、やや短め💕
*** *** ***
あと、今回 今治のバスタオル で感動‼️したのが、
肉厚、肉厚、肉厚‼️
製図通り作ったのに、何故か⁉️キツイ
そっかー‼️ この厚みを計算に入れなあかんかつたのね?
***
とてもじゃないけれど、被りで脱ぎ着できないから、
脇線の片側をオープンファスナーで、開けました💕
***
只今の心境💕
自分で、今治のバスタオル(同じ柄)二枚買って、
今度は、思う存分、生地を使って、もう一回縫いたい‼️
*** *** *** *** ***
この場をお借りして、Y.Sさんにご報告
*** *** *** *** ***
今回の感動をお伝えしたくて、メールの記録を見ましたら、私のiPadのソフトバンクのアドレスで、メールのやりとりをしていました。現在は、ソフトバンクから→他社に乗り換えたので、ソフトバンクのアドレスは使えません。それだけじゃなく、過去のメールのやり取りも、タイトルと日時がけが残っていて、本文は見れなくなりました。また、メールアドレスもアドレス帳を見れなくなりました。唯一、私が電話帳に Y.S様のご住所とお電話番号を記録していました。のに、何故か⁉️メールアドレスが残っていません。 Y.S様、もしこのブログをご覧いただいていましたら、コメント欄を賑わせてください。
今後、このブログに対するお問合せ等は、こちらのアドレスにお願いします。
nishi20190203🔶ジーメールドットコム(🔶以降は@に置き換えてください)
最近のコメント