kimi*chan工房 オープンです。
病気になって、今は2つ目の山かな? 気持ちが揺らぐ。
そんな時の特効薬は、手仕事❤️
ちくちくと、手仕事をしていると、気持ちが満たされる❤️❤️
綺麗な、いい仕事が出来れば、大きな達成感❤️❤️❤️になって、私の心を満足させ→そして熟睡へと導く。
⚫️ ⚫️ ⚫️ ⚫️ ⚫️ ⚫️ ⚫️
1つ目の山が来たとき、あれは4年前(2017年)かな?
私の手が動きにくくなった。パジャマのボタンの掛け外しができない。そんな手で、手仕事ができる筈ない!
悲しくて、悔しくて、頭💢きて、
手仕事関連のお道具全部、差し上げますコーナーのあるチラシに載せた。
ミシン、ロック(2本)、洋裁用ボディ、アイロン台、ミシン糸、
和裁のおコテ、裁ち台、絹針、くるみボタン、
編み機、リブ機、手編み棒針、鉤針、毛糸、
見事に全て、嫁に行って、スッキリした、と思っていたら、
何故か?編み機を貰ってくれると言ってた人が、取りに来ない。。
*** *** ***
いま思えば、編み機ちゃんは嫁に行きたくなかったんだ!
私の側に居たかったんだ❤️❤️❤️ 私の手が治ると信じてくれていたんだ。
どうよ! この編み機40年前に使ってたもんだよ。
機械も遜色なければ、私の腕も落ちてない↗️↗️↗️
このミニチュアシュナウザー君の着ている深紅のセーターが、大好評❤️❤️❤️
柴犬のヨロちゃんのママから『ウチの子も同じ深紅の🧶で💕』と、お誂えのご注文をいただきました。
いま編み機にかかっている色は、ゲージを編んでいるの❤️ これが、kimi*chan工房 第一号のご依頼です。
🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷
あとからご依頼いただいて、一昨日に完成したチュニックを見てね❤️
この↑チュニックの生地はJちゃんにいただきました。→そしてFさんの元へ❤️
こちらの私の試作品のブラウスは、Sさんからいただいた生地で❤️
🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸
こちらは↑、kimi*chan工房 ご依頼第3号のJちゃんのバッグ❤️
見本のバッグをお借りして、忠実に真似して作るのが、一番好きなkimi*chan❤️
斜めがけは、どちらの肩に掛けるかで、ファスナーの開ける方向が違ってくる。動画の説明をラインで送る。
お返事、ラインでいただく。❤️❤️❤️
↑
↑
↑
以上、
kimi*chan工房 オープンのご報告でした。
大島の👘リメイク、まだ仕上がってないぃぃぃ…… 💦
| 固定リンク
コメント
きなこちゃんのママですね💕 今朝、早くにコメントいただいていたのに、今ごろ気がついて、お返事遅くなってごめんなさい。
お客さま第一号です。「いらっしやいませ^ ^」
>私はいまだに縫えておりません。《泣》
きなこちゃんが被布衿のコートを着せてもらって"お見合い写真"に使えるくらい✨すっごく✨可愛い写真を送ってくださったので、きなこちゃんの被布衿コートが綺麗に縫えていたので、きなこちゃんママ、被布衿をマスターした!と思っていました。
和裁の本の記事も見ていただいて→本も買ってくださったのですね。
>さかピーこと榊原さまの開店につけこみ、
>「縫っていただけるのかなあ」と期待しちゃいました。。
>それと型紙もお願いできるのかな…と。
>縫って頂いた暁には、そのお手本をもとにして自分で縫ってみたいなと、欲張っております。
>さかピーさまと同じ素敵なのがほしいんです。
ありがとうございます💕そんなに褒めていただいたら、病気が治っちゃいそうです。💕💕
私の縫った"どの被布衿コート"を気に入ってくださったのですか? このコメント欄に写真が載せられないので【通し番号】でお尋ねします。
*2004-02 取り外しのできる被布衿コート*でしようか?真っ赤なコートです。このコートは、私の和裁人生で一番思い出深いコートです。いいえ、どのコートも一枚一枚楽しんで縫わせていただきました。どのコートも、型紙は嫁に行ったものもありますが、型紙を再現することは可能です。これより先のお話はメールでさせてください。ここにメールアドレスをそのまま載せることは出来ませんが、以前お便りをいただいたことがありますので、私の最近使っているメアドを、私ときなこちゃんママだけがわかる合図でお伝えします。iPadのメールアドレスは、ソフトバンクを解約したので、現在つながりません。Gメールアドレスは、今も生きています。Gmailでお願いします。
どのコートを気に入ってくださったのか? いま一度、ご連絡ください。 この度は、うれしい💕コメントをありがとうございます。今日は、いい夢❤️見れそうです。おやすみなさい。
【追伸】被布衿の製図は、↓こちら(このブログの中)に載せていますが、見てくださったでしょうか?
① 被布衿コート製図(後身頃)
http://sakapii.cocolog-nifty.com/photos/drawing/hihueriseizuusiro.html
② 被布衿コート製図(前身頃)
http://sakapii.cocolog-nifty.com/photos/drawing/hihueriseizumae.html
③ けいこさんの被布衿コート製図(前身頃)
http://sakapii.cocolog-nifty.com/photos/drawing/hihuerikeikomae.html
④ けいこさんの被布衿(衿)
http://sakapii.cocolog-nifty.com/photos/drawing/hihuerikeikoeri.html
投稿: kimi*chan | 2021年5月 9日 (日) 21:55
パンパカパーン
祝 kimi*chan工房 開店 おめでとうございます。
お久しぶりです。
体調を崩されていらっしゃったんですね。
以前、被布コートでお世話になったきなこママです。
御針箱に遊びにいったら
な なんと開店と知り
パソコンの遅い立ち上がりに苛立ちながらすぐにお便りしたくなりました。
私はいまだに縫えておりません。《泣》
縫い方の本を探しておりましたら
これまた さかピーさまのページに行きつき
「新きもの作り方全書」の写真と紹介を拝見しまして
よほどの縁を感じておりました。
もちろん、即 アマゾンで購入。
でも わ わからない…《大泣》
だって、さかピーさまのとてもおしゃれなのとちがう。
そこでひらめきました。
さかピーこと榊原さまの開店につけこみ、「縫っていただけるのかなあ」と期待しちゃいました。。
それと型紙もお願いできるのかな…と。
「尺さしがなくて、どこかで販売してるのな。若い頃に使っていた金尺とクジラ尺を処分してしたことを強く後悔」
縫って頂いた暁には、そのお手本をもとにして自分で縫ってみたいなと、欲張っております。
もちろん 期限は無しです。
体調を十分にお気遣いされての事でいいのですが。
さかピーさまと同じ素敵なのがほしいんです。
でも でも 御断りになっても全然 構いませんので
お気遣いなさらないで下さいね!!
お返事 お待ちしております。
そして、くれぐれもご自愛を。
コロナもひどいですから。
投稿: 小芋ちゃん | 2021年5月 9日 (日) 10:45
とびこみ様、お待ちしていました。首を長〰〰くして。
作品を褒めてもらって、シェイプしたこともわかってもらえて、最高➰❤️💚💛
あっちで、とびこみ様の自慢の作品を拝見するの楽しみにしています。💖💝
投稿: さかピー改め→kimi*chan | 2021年5月 1日 (土) 11:28
すごいね・・・
ワンちゃんのお洋服。いつもその仕上がりに感心します。
さかピー様の最近、、、ちょっと痩せたかなと思ってみてました。いやいや違う、シェイプされたんだと納得。ボクササイズがいいのかな?
いつも運動してるしね、見習わなきゃ!!!
コートは秋仕上がりを期待してます。
私も作品自慢をあっちに送りますね😍
投稿: とびこみ | 2021年5月 1日 (土) 10:05